東京の保育園でいい求人はある?保育士になりたい!

“
東京の保育園で保育士になるためには
保育士を志している人や今の保育園に不満を抱えている人は、東京の保育園で働きたいと願っている人が
多いと思います。そういう人のために、ここでは東京の保育園の求人をまとめてみました。
私も地方で保育士をしていたときに、先輩たちのいじめやいやがらせをうけるたびに「東京の保育園には
こんな田舎臭いいじめや嫌がらせはないんだろうな」と思っていました。
何の根拠もない考えだったし、東京の保育園でもいじめがあるところもありますが、当時はそう思っていたのです。
しかし東京の保育園へ転職する勇気がなかったので、結局同じ兼の保育園に転職し、そこでも仕事やつらくて
最終的に保育士時代を辞めてしまいました。ですので、あなたに少しでも東京の保育園で働きたいという気持ちが
あるなら、のちのち後悔しないように挑戦してほしいと思います。
東京の保育園の求人を調べてみると、こんなものがあったので検討してみてください。
〇 両国子育てひろば 正社員「保育士業務」
・勤務時間8:30~18:00、週5日、1日8時間常務
・月給 205,000円~245,000円
・待遇 月5万円までの交通費支給、引っ越し費用補助、労災保険、残業手当など
・家賃補助制度やテーマパーク割引などの特典がある
両国駅から徒歩5分のところにある保育園での正社員・保育士の業務です。
各手当が充実しているし、家賃補助などもありますが、土日出勤があるというデメリットがあります。
〇 渋谷 「日本赤十字医療センター付属乳児院」での正社員保育士業務
・日勤8:00~16:45、遅番9:30~18:15、12:15~21:00、早番6:00~14:45、16:00~21:00
・保育士資格を持っていて、夜勤ができることが応募条件
・年収 短大卒約320万円、経験5年以上 約380万円、大学卒 約350万円、経験5年以上 約410万円
・待遇 社会保険完備、通勤手当、時間外手当あり
結婚をしたり、親族がなくなった場合に休暇を出してくれます。
しかし、事前に見学ができないというデメリットがあるのでサイトなどでどういう職場か調べておきましょう。
働きやすい新規保育園の求人まとめ
新しい保育園で働く場合は、新規保育園で働いたほうがいいでしょう。
みんな新人だから一緒に成長していけるので、人間関係も築きやすいです。
〇 港区 「新規保育園」での正社員保育士
・勤務時間 7:15~20:15の間で1日8時間
・保育士資格を持っている人なら応募できる
・月給 236,000円~265,000円、使用期間が3か月間ある
・各種社会保険完備、賞与年4回、月3万円上限で交通費支給、交通費支給
産休や育児休暇などの休暇が充実している求人です。
新規の保育園ということで使用期間が3か月間ありますが、この期間に仕事に慣れればいいのでふつうの保育園
よりもゆっくり仕事を覚えることができます。
〇麻布十番 「新規 小規模保育園」 正社員保育士
・勤務時間 7:15~20:15の間で1日8時間
・保育士資格があれば応募できる求人
・月給 205,000円~250,000円
・待遇 月2万円まで、特別有給休暇制度、賞与年2回
インフルエンザなどに感染したときに「特別有給休暇制度」を使えます。
体調不良になった保育士へのサポートが充実していま須賀、社会保険に関する記述がありません。
電話やメールで確認して、保険の制度がきちんと整っているのかを聞いておきましょう。
〇高円寺か吉祥寺 「新規保育園」 正社員保育士
・勤務時間 7:00~19:00 早番と遅番から好きな方を選べる
・月給 高円寺新規保育園 225,000円~、吉祥寺新規保育園 220,000円~
・保育士資格があれば未経験でもブランクがあっても応募できる
・待遇 昇給年1回、交通費全額負担、社会保険完備、退職金あり
交通費に月単位で上限がある求人が多い中で、全額負担をしてくれるのは大きなメリットですね。
また、退職金制度があるし、社会保険が充実しているので安心できます。
ただ吉祥寺と高円寺、どちらの保育園に応募するかで月給に差があるので、気をつけましょう。
保育士資格を持っていなくても応募できる求人
保育士の求人の中には、保育士資格を持っていない人でも応募できるものもあります。
もしそうした求人を見つけた時は、貴重なのですかさず応募しましょう。
保育士資格がない人でも働ける保育園がいい条件のところではなかった場合でも、資格を取得したら
別の保育園へ転職すればいいだけなので、問題ありません。
人間関係がよくない保育園を新人のころに経験しておくことで、精神的に強い保育士になれます。
また、保育士以外の園長や主任などの求人も数が少ないので見つけたら、条件が悪くても応募しましょう。
1年だけでも経験をしてほかの保育園で長く働くというスタンスでいれば、劣悪な保育園でも耐えられますよ。
保育士以外の保育園に関わる求人
保育士以外にも保育園に関わる求人はあります。
保育園の送迎バスの運転手や警備員などです。
そうした求人は主にリタイヤ後の男性向けのものが多いですが、若い人でも応募できる場合がほとんど。
保育士になりたいわけではないけど、子供に関わる仕事がしたい場合は応募してみてください。
“