さいたま市 の保育園園長の求人はある?保育士経験は必須?|WorkLife
保育士さんについて

さいたま市 の保育園園長の求人はある?保育士経験は必須?

なると

埼玉県で保育園の園長をしたい!求人情報まとめ

保育士をしていると、その給料の低さに悩んでしまうことがあると思います。
私も保育士を3年続けましたが、周りとの給料差に嫌になり辞めてしまいました。

それだけじゃなくていじめやいやがらせなどの「女性ばかりの職場」ならではの人間関係にうんざりして
しまったことも理由です。でも、私とは違い少ない給料に文句を言わず、人間関係も平和に保育士を続けて
いる女性も多くいます。

そういった女性の中には、保育士としてスキルアップしたいと思っている人もいるはず。
そこで、ここでは保育園の園長になりたい人向けに求人情報をまとめてみました。
例として埼玉の求人を紹介していきます。

〇さいたま市 病院内保育園の園長

・埼玉県さいたま市緑区にある院内保育園で園長業務(正社員雇用)
・月給26万円~
・勤務時間7時30分~20時、15時30分~翌11時、1日実質8時間~9時間、週5~6日勤務
・保育士資格をもって入れば応募できる求人、マイカー通勤可能

社会保険に関する記述がなかったので、電話で問い合わせる必要があります。
ただ勤務時間のシフトが3パターンあるので、あなたの生活スタイルに合わせて選ぶことができます。

〇新座市 認可外保育園の園長

・埼玉県新座市にある認可外保育園で園長業務(正社員雇用)
・勤務時間 7時~21時(シフト制)、昇給年1回、賞与年2回
・保育士資格を持っていて「保育の教科書」に登録していること

この求人には月給に関する記述がありませんでした。

しかし、問い合わせれば答えてもらえるので事前にかならず問い合わせておきましょう。
また、「保育の教科書」という保育専用求人サイトに登録してコンサルタントに相談することが応募条件と
なっています。

「保育の教科書」は保育士に関する情報サイトですが、求人版もあります。
登録は無料なので、安心して使えますよ。

〇さいたま市 「ニチイキッズ」の園長

・「ニチイキッズ大宮」保育園の園長業務(正社員雇用)
・月給 24万4000円~27万8000円
・勤務時間 9時~18時、1日8時間以上、月~金まで
・保育士資格所有、保育園での勤務経験5~10年、主任か園長経験があることが応募条件
・有給休暇、夏季休暇、社会保険完備などサポートが充実

ニチイキッズの園長求人は、保育士資格を持っているだけではなく、5年以上保育士として働いていることが応募条件です。
また主任か園長の経験がないと応募できないので初心者向きではありません。
ただ、新規保育園なので自分のやりたい保育ができますし、学歴不問というメリットもあります。

〇所沢市 「ニチイキッズ」の園長

・「ニチイキッズ所沢」保育園の園長業務(正社員雇用)
・月給 24万4000円~27万8000円
・勤務時間 9時~18時、1日8時間以上、月~金まで
・保育士資格、保育園での勤務経験5~10年、主任か園長経験があることが応募条件
・有給休暇、夏季休暇、社会保険完備などサポートが充実

大宮の求人と同じニチイキッズの求人です。
ニチイキッズは東京にもある保育園なので、関東地方なら多く求人が出ていますよ。

休暇がしっかりとれる園長求人はあるのか

保育士は仕事の量が多くてなかなか休みをとることもできません。
普通の保育士でさえそうなので、園長となるとさらに仕事の量は増えてしまいます。

そこで、求人に応募する前に休暇の制度がしっかりしている求人を探す必要があります。
埼玉県で休暇制度がしっかりしている園長求人には、例えばこんなものがあります。

〇埼玉県朝霧市 「認可外保育園」の園長(正社員雇用)

・勤務時間 7時~21時(シフト制)、昇給年1回、賞与年2回
・社会保険完備、資格取得支援、家賃補助、宿舎借上げなど保証充実
・完全週休2日制、有給休暇、夏期・年末年始休暇、産休・育休制度あり

この求人なら休みが保証されているだけではなく、園長資格を業務をしながら取る場合でも安心。
家賃補助もあるから、さまざまな面で安心できる求人です。

駅チカで通勤しやすい保育園の求人

園長を志している人は、主婦で家庭との両立を考えている人も多いと思います。
そういう人は駅チカで通勤しやすい保育園で園長ができれば、働きやすいですよね?

そこで、埼玉県にある駅チカの保育園園長の求人を探してみました。

〇埼玉県 「埼玉回生病院 にこにこ保育室」

・埼玉県「八潮駅」から徒歩7分にある駅チカ保育園で園長業務(正職員雇用)
・月給 23万円~30万円
・勤務時間 8時~18時(週休2日制)
・月3万円までの交通費手当、役職手当、住宅手当、昇給年1回、賞与年2回
・社会保険完備、産前産後休暇、時間固定制度

サイトか電話からエントリーして面接を行い、内定を得るという流れになります。
駅チカであること以外にも週休2日制だったり、交通費手当があったりとサポートが充実しています。

埼玉県は東京近郊なので保育園求人が多い

ふつう保育園の園長求人はとても少ないものなのですが、埼玉県は東京近郊で働くために子供を預けている
人が多いから保育園の数が多いのです。
ですので、園長求人もほかの地方よりも多いから園長の仕事を探しやすいですね。

記事執筆の責任者
なると(Naruto)
なると(Naruto)
Web Designer
Webデザイン
主にECサイトのデザイン・構築の傍、小説の執筆などを行なっています。
女性スタッフと連携しているので、男女での視点の違いなどを重視して、執筆や納品作業などを行なっています。
記事URLをコピーしました