主婦が在宅で稼げるブログを書くための無料・有料テーマ6選|WorkLife
スキルを身に付ける

主婦が在宅で稼げるブログを書くための無料・有料テーマ6選

なると

在宅で稼げるブログを書くための無料・有料テーマ6選

最近は働き方が多様化していて、在宅でも稼ぐことができるようになっています。

女性の方も在宅で稼いでいる方が多くなっていています。
女性の方は家事や育児で、外に出て働くことができないケースが多くあるのですが、在宅ワークをすることで、家にいながら稼ぐことが可能になることから、家でできるおお仕事の需要が高まってきているのです。

在宅で稼ぐ方法はさまざまありますが、在宅ワークの中で初心者の方でもすぐに始めることができるものが、ブログで稼ぐ方法になります。しかしイチから自身でブログを立ち上げて稼ぐようになるにはたくさんの手間や、知識が必要になります。

初心者の方でもサイドビジネスとして、ブログを活かして稼ぐには、Wordpressの利用をおすすめします。Wordpressは、プログラミングができなくても、ブログの作成を簡単にすることができるツールになります。
HTMLやCSSの知識が無くても使いこなすことができ、シンプルな管理画面になるので、難しい操作などがなくい点が魅力です。テーマの選定によっては、SEO対策がしっかりしていることから、Google検索の上位に表示されやすくなるといったメリットがあり、たくさんの方々に自身のブログを閲覧してもらえるチャンスが増えるので、必然的にブログで稼げる確率が高くなります。

WordPressには、無料で利用することができる無料版とさまざまな機能を利用することができる有料版の2つのパターンがあります。無料版のメリットは、お金がかからないので、コストをかけずに利用することができる点になります。

ブログは、最初のころは訪問者も少ないので、稼ぎも少なくなる傾向が強いことから初期費用を抑えたいという方に無料版はおすすめです。
しかし機能性に優れていないので、カスタマイズに時間がかかってしまったり、WEBに関するスキルも少し必要になるので、まったくの初心者の方などは使いこなすことが難しいケースもあります。

https://cfsb.jp/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%81%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%92%e6%9b%b8%e3%81%8f%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9%e3%81%a8%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e6%99%82%e9%96%93/

有料版のメリットは、SEO効果を受けやすくなる点や、機能が充実しているので、カスタマイズしやすいといった点を挙げることができます。

それでは無料版と有料版のおすすめテーマ6選を紹介します。

無料版おすすめ1選目は、Cocoonです。

Cocoonは無料版と思えないほどの機能が充実していて、SEO対策だけではなく、モバイルにも対応してます。多分無料ならNo,1かも?多くの記事が絶賛しています。

2選目は無料版のLuxeritasです。

ブログやメディア向けのサイトとなっていて、表示速度が速くて、カスタマイズ性能が高いといった特徴があります。豊富な拡張機能と組み合わせることで、優良なサイト作りをおこなうことができます。

3選目は無料版のXeory Extensionです。

ワンコラム型のサイトにコンテンツマーケティング用のブログ機能が備わっています。Xeory Extensionは、SEOに強いことからGoogle検索の上位表示を狙いやすいといった点が魅力になります。パソコンやスマートフォンにも柔軟に対応することができ、ランディングページの作成を主におこないたい方などに向いています。

4選目は有料版のおすすめテーマTHE THORです。

THE THORは、SEO対策やデザインのカスタマイズなどサイトに必要な機能がすべて備わっている有料テーマです。デザイン着せ替え機能を使うと、初心者の方でも簡単にデザインすることができるので、他にはないオリジナリティあふれるブログにすることができます。SEO対策に関しても内部構造がしっかりとしているので安心して利用することが可能で、収益化支援のシステムも充実しています。集客しやすく収益化に特化した作りになっているので、効率的に稼ぐことができるテーマになります。

5選目は有料版のAFFINGERです。

AFFINGERは、アフィリエイトサイトなどの収益化に特化している有料テーマです。ウィジェットに広告を設置することが可能なのでアフィリエイトで稼ぎやすい作りになっています。バーテンベルクブロックエディターに対応しているので、細かいカスタマイズを初心者の方でも簡単におこなうことができる仕様になります。SEO効果も非常に高いので、AFFINGERユーザーの多くは検索エンジンで上位表示しているといった特徴があることかた稼ぎやすいテーマです。

6選目は有料版のJINです。(このブログはJINを使用しています)

JINはアフィリエイトのためのノウハウがたくさん搭載されているテーマになります。SEO対策と表示速度が速いといった特徴があり、デザイン性の高さが魅力です。各パーツの設定をボタンひとつで切り替えることができるので、操作がしやすいといった点もおすすめポイントになり、読み心地が良いブログにすることができます。テーマには有料版と無料版があるので、特徴などを知ってから自身のブログに適したテーマを選ぶことが大切なポイントになります。

11月にJIN-Rが販売されました。私も購入しましたが、Gutenbergに特化したテーマと言うことで、今後他のブログで使ってレビュー記事を書きたいと思います。

[box05 title=”まとめ”]確たる目的ない場合のスタートはcocoonだと思います、頑張ってブログで稼ぐぞと思う方はJINかAFFINGER。もう一つSWELLもご紹介しておきます。[/box05]

記事執筆の責任者
なると(Naruto)
なると(Naruto)
Web Designer
Webデザイン
主にECサイトのデザイン・構築の傍、小説の執筆などを行なっています。
女性スタッフと連携しているので、男女での視点の違いなどを重視して、執筆や納品作業などを行なっています。
記事URLをコピーしました